top of page

経済数学基礎

2019/8/7: 期末試験問題 解答例

2019/7/31: 問題集解答例

2019/7/9: 今週の宿題 解答例

2019/7/03: 問題集の解答は7/31にアップします。それまでに計算問題の答えが知りたい場合は https://ja.wolframalpha.com/ などで検算してください。

2019/7/02: 今週の宿題解答

2019/6/25: 前回の宿題の解答12(Excelファイル)

コメント:

  • 和項とはなに?

  • 正の無限大に発散するとは言わない

  • IX-3 で計算結果が3以上になるのは間違い。

  • 2/tのとき、t=0を代入する意味がわからないし、そもそも代入できない。(0で割ってはいけない。)

  • 収束発散を確かめるときは証明すること。例だけでやってはいけない。(例を考えることそのものは目安をつけるという意味で大事)

  • 間違った答案が出回っているようです。間違った答案を写しても何の得にもなりませんので自分で考えましょう。

2019/6/23: 問題集

2019/6/18: 前回の宿題の解答

2019/6/4: 模擬試験問題追加 模擬試験4

2019/5/30: 今週の宿題解答

2019/5/22: 模擬問題追加 模擬試験3

2019/5/21: 模擬試験問題(全範囲)をアップします。模擬試験1模擬試験2

期末試験対策に役立ててください。

2019/5/21: 今週の宿題

2019/5/14: 今週の宿題

宿題の解答例

ヒント:利潤は需要関数を使って書くと...pD(p)-cD(p) (cは一個あたりの費用)

​注意点: 価格は正の値で普通に出るようです...利潤は負ですが...

2019/5/7: 今週の宿題(クリックで開く)

宿題の解答例

総評

1. αとaは異なる記号です。混同しないように。

2. 二乗が抜けている、xが抜けている、通分の計算間違い、プラスマイナスの間違いが非常に多いです。

​十分に注意して計算しましょう。

2019/4/23: 今週の課題(要提出)解答

解答の注意点

1. x=0は解なしではない。全ての実数で成り立つわけでもない

2. 市場均衡を求めるときは均衡価格および均衡取引量のどちらも求めること。さらに均衡価格が〇〇、均衡取引量が△△というようにどれがどれに対応するか明示すべきである。(p,q)=(10/3, 100/3), (q,p)=(100/3,10/3) は可、(10/3,100/3)など数字の組が書いてあるだけのものは不可

II-1 次の方程式をx に関して解け

x- 2x = 2 - x

 

2x = 3x

2x = 2x +1

II-2 次の連立方程式をx , y に関して解け

x +3y = 3y

3x +2y = 4

x +y = 2

x +y -3 = 0

II-3 次の連立方程式をx , y , z について解け

x +3z = 3

3x +2y = 4

y +3z = 2

x +y +z = 2

2x +3y +z = 0

x +2z = 2

 

II-4 需要関数をD (p ) = 40 - 2p , 供給関数をS (p ) = 20+4p とする.

1. 需要関数と供給関数を図示せよ

2. 市場均衡を求めよ

---------以上--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019/4/18:  6/11の授業は休講です。補講は7/30 IV講目に行います。

2019/4/16: 今週の課題(要提出)

I.1. あるコンビニではパンが120円のときには40個売れ,100円に値下がり したときには 70 個売れる. 更にパンの売上個数と価格は一次関数の関係 にある. パンの需要関数を求めよ.

I.2. I.1で求めた需要関数をグラフに描け.

I.3. I.1の問題において,逆需要関数を求めよ.

I.4. I.1 の問題において, 需要関数の傾きが 1/2 倍になったという. パンの価格 が 120 円のとき, パンはいくら売れるか.

2019/4/9:  今週の課題(提出不要): あるコンビニではパンが 120 円のときには 20 個売れ, 100 円に値下がりしたときには 100 個売れる . 需要関数が一次関数であるとしたとき, その需要関数を求めなさい。 

bottom of page